技術や物事のかきとめ(旧データ)

はてなダイアリーからの移行です。もともとかつて「はてなグループ」で公開していた内容を移動しました。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いっぱい撮影した写真たちを加工

ひとつずつアプリで縮小...無理、ムリです。なんといっても700枚も写真がある。 以下の条件でいろいろ探して、見事生き残ったアプリ。すばらしい! 縮小してもファイル更新日=撮影日のまま 複数画像を一括縮小 縮小サイズを任意で決定 ◎チビすな http://home…

クロールされたくない

特別サイトなんかを作っている際は、この部分の確認をしないと。 最初の時点で「仕様」の確認をしたほうが良いですね。◎方法1 HTML HEAD内にrobot拒否のタグを入れる <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW">◎方法2 robot.txt で設定。 すべてのrobotに対して拒否をする書き方はこんなかんじで。 </meta>…

シート名をセル内に表示する。

=mid(cell("filename",$A$1),find("]",cell("filename",$A$1))+1,31)

魚の読み方

魚編に"冬"でどう読むか⇒"このしろ"というお魚です。

testlink試用

http://ayumi.justblog.jp/testlink/

画面上のFLASHもちゃんとキャプチャしてくれるソフト

メインのマシンがXPからVISTAになりました。 その余波で、いろいろ使えなくなってしまったソフトが! たとえば"キャプラ"というキャプチャツール。 ⇒スクロールキャプチャができない など で、困ったのと、Flashのキャプチャが必要だったので このソフトを使…

「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意

"買わせる"レビュー ってありますね。本屋に行こう。 「1,2ヶ月の短納期で、機能の変更・削除・追加を行う ミニプロジェクト」に追われている、多くのエンジニアに お勧めします。 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意作者: 清水吉男出版社…

こういう文章は結局上司は読まない件

と、ぶーたれていても致し方ないので、動かないと。 超長時間労働を厭わない組織風土をいかにして変えていくべきか http://cpainvestor.com/?eid=98 超長時間労働によって顧客の期待に最大限応えることを 美徳とする上司の意識をいかにして変えていくか日本…

ドメインハック

ハック、というと「不正?」と思いますが、こちらはライフハックと同じハック。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AF 本来、ドメインが持っている意味(国、団体等)を無視して、区切り符号であ…

あとでしっかり見ておくこと

Developers [test] Summit セッション資料ダウンロード http://codezine.jp/devsumi/2008/test/data IT検証技術者試験 要項 http://www.ivia.gr.jp/ivec/index.html

ゆるキャラの祭り

最近はすさんだ人々の肩をほぐすようなゆるキャラがはやってますね。 ゆるキャラ祭りin彦根(08/10/25, 26開催) http://kigurumi.shiga-saku.net/ さらに、鳥取でも!なんてこと...!ゆるキャラカップin鳥取砂丘(08/11/2開催) http://www.tottori-guide.j…

webdesignのまとめがあるサイト 第2弾

web

http://www.designlinkdatabase.net/ http://www.webdedb.com/ その他エントリー http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070425_bestcss/ http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-168.html

色をテーマに

web

http://www.colordic.orgvia. http://www.anotherbookmark.com/#/search/44Kr44Op44O8

川崎和男 講演情報&テレビ出演

まず、講演。 母校にて開催されるっぽいのですが、参加費が要るのかいらないか...?名古屋市立大学 芸術工学部 芸工祭特設サイト http://geikousai-ncu.com/ あと、テレビ。 ついに「爆笑問題ニッポンの教養」に出るそうです。 NHKしか見ないのでこれは好都…

主流の画面幅

web

以前から1024*768が主流といわれ続けている気もしますが... これはほとんど変わらなさそうですね。

テストによいツール

画面をステップごとにキャプチャしてくれるツール http://www.timesnapper.com/ via. TimeSnapperで「バグ発生の再現手順不明」をなくせ http://www.snowballdesign.com/sugi/2006-03-04-1.html

PromoPDFで常に書類が"縦"になってしまう!

これはお客に優しくない...ということで、変更方法を探す。PrimoPDFのオプションではなくて、最後のファイル保存時に 設定をするようです。 印刷実行後に表示されるPrimoPDFの画面で、「カスタム」ボタンをクリックします。 表示される画面の「一般」で「ペ…

メールの署名にテンプレートをつける

Gmailの差出人別に署名を変更して、引用文の上に表示してくれるグリースモンキー『Gmail HTML Signatures』 http://google-mania.net/archives/900http://www.r-stone.net/blogs/ishikawa/2008/05/gmail-20.html http://d.hatena.ne.jp/re_guzy/20070904/p1…

行きたい

セントレア スペシャル見学ツアー http://www.centrair.jp/kikaku/080828_specialtour.html

Google Analytics vs AWstats | Documentation | UW Web Development | University of Waterloo

http://web.uwaterloo.ca/documentation/AnalyticsvLogReader.php それぞれの違いが書いてある。後で読みましょう。

読みましょう

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080902/313967/ http://hayst.com/ http://gihyo.jp/dev/serial/01/tech_station

授乳用ストール

こういうものは、自分で作るのがいいんですよね。 http://chikuchikuhappy.seesaa.net/article/87221818.html

ファイルの中身を比較したい(テキストファイル編)

ソースコード、どこ編集したっけ...!と疑問に思うとき。 svn管理していれば付属のツールが使えますが、そうでないときは自前でツールを持ってこないと。 ◎DF 以前の職場で教えてもらったツール。 ファイル比較&フォルダ比較もできます。 DF http://www.vec…

Freemind とその起動法tips

文章を考えるときは、Freemindをつかっています。 ◎Freemind http://www.freemind-club.com/download.htm 普通に起動すると、激しく遅いのでちょっと工夫。 exeではなく、batから起動するとのこと。via. FreeMindの起動が遅い? http://d.hatena.ne.jp/asc_g…

メールのアイコンを文章中で使いたい ※windowsのみ

webdings というフォントがありますので、それを使うと。 メールは「*:アスタリスク」 ですよ!via. http://kohtguchi.at.webry.info/200704/article_29.html

ページに付箋を貼る・オンライン版

校正に使うとよいとのこと。後で試そう! http://itworks.no.land.to/noteit/about.html

エクセルファイルを並べて表示したい

作業のときに、ウィンドウ切り替えは面倒くさい。 真のエクセラーになるためにも、こんな対応をしよう!◎シートを並べて表示|PCスタジオ|パソコンスタジオ|エクセル:シャープ http://sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbno=0&dno=72

IPアドレスでアクセスしているページをURLで見たい。※windows限定

hostsというファイルをいじればいいです。Vistaですと、権限etcでファイル修正がめんどくさい。 そんなときは、アプリを管理者権限で立ち上げたうえでhostsファイルを修正ください。 ◎Windows Vista で Hosts ファイルや Lmhosts ファイルを変更できない htt…

サイト内の画像&リンクのチェックがしたい

わざわざ手動でやっているのは馬鹿らしい、ということで。JavaScriptのリンクもチェックできるリンクチェッカー「Xenu」 http://coliss.com/articles/build-websites/verification/262.html ※こちらからダウンロードできます。アイコンがちょっと怖い。 http…

祝儀袋の書き方、袱紗のご利用方法

こんなとき、ALL Aboutは役に立つ。 このページ、7年も前からあるよ!すごいっ! ご祝儀袋の表書きとマナー - [冠婚葬祭]All About http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011001A/結婚祝いの袱紗の使い方と柄選び - [冠婚葬祭]All About h…